台湾の人型UMA魔神仔(モシナ)

モシナは台湾の河童か 親日国としても有名なお隣の台湾。 位置的に近しい事もあり、今まで未確認生物の情報はあまりありませんでした。 今回ご紹介するのは、その台湾に出没するという魔神仔(モシナ)という名のUMAです。 都市伝説的な側面もあり、又未確認生物 […]

オーパーツ?サラマンカ大聖堂の宇宙飛行士

素性が判明したオーパーツ サラマンカとはスペインのカスティーリャ・イ・レオン州に存在する都市です。 大学街として有名であり、歴史もある都市ですが、そこに存在する大聖堂のレリーフに謎のオーパーツがあると話題になった事があります。 問題のレリーフが存在す […]

スラブの魔女バーバ・ヤーガの伝説

芸術作品にも登場する山姥 「バーバ・ヤーガ」、もしくは「ババ・ヤーガ」とも「バーバ・ヤガー」とも呼ばれる魔女の伝承がスラブ圏には伝わっています。 日本で言うところの山姥とか鬼婆に似ている存在ですが、特殊な能力を使ったりして人々に害をなす存在と考えられ […]

世界中に散らばる吸血鬼の伝承

世界各地に存在する吸血鬼 一般的に吸血鬼と言われイメージする物は、そのディティールの殆どは映画からの影響が強いです。 黒いマントを羽織ったオールバックの男性、笑うと口元から牙が見えて処女の首筋に噛みついて血を吸うと言うあたりは特にそうですね。 鏡に映 […]

パレストリーナのナイルモザイク画に謎の生物が

ナイルモザイクがオーパーツたる所以は 世界には真偽の程が定かではないオーパーツが複数存在しますが、その中ではっきりと時代考証がおかしい壁画が存在します。 俗に「パレストリーナのナイル・モザイク画」と呼ばれる古代の壁画に、その当時は既にいないとされてい […]

トゥーラ遺跡の銃を携えた戦士像

戦士が持つのは火炎放射器か ここ最近で有名になってきた超古代文明の遺産で、メキシコのトゥーラ遺跡が注目を集めています。 南米の文明に見る装飾で彩られたこの遺跡の中に、どう見ても銃を携えた戦士の像があると言う事で話題になりました。 もちろんこの遺跡が作 […]

ガーナに伝わる翼竜ササボンサム

ササボンサムと言う飛行型未確認生物 飛行型未確認生物の種類は決して多くありませんが、いわゆる翼竜型の物はアフリカで語られる事が多い傾向にあります。 地域性もあるのか、太古の翼竜の生き残りと思われる物が生息している可能性は高いと言われていますが、現在ま […]

南米ギアナに生息するマイポリナ

人を襲うマイポリナの伝承とは 南米のギアナと言う地域に、マイポリナと言う名前の水生型未確認生物が存在します。 このマイポリナが出没すると言われている場所はスリナムとギアナの国境付近にあるマロニ川ですね。 湖や海ではなく川に潜む未確認生物なんです。 特 […]

インドネシアに伝わるジェングロット発見か

インドネシアに伝わる吸血鬼の存在 東南アジアに伝わる未確認生物で、ジェングロットと呼ばれる者がいます。 人間に近しい外見をしていますが、特筆すべきはそのサイズですね。 身長が10センチから20センチ程しかないと言われています。 肌の色は人間よりもずっ […]

ムー大陸の伝説とスンダランド

一夜にして太平洋に沈んだ伝説の大陸 ムー大陸と言えば世界のミステリーでは必ず語られる伝説の大陸・文明です。 アトランティス大陸と同じく、かつて存在した高度な文明が海の底に沈んだと言う所にロマンがありますね。 果たしてムー大陸ではどの様な文明が栄え、そ […]

error: Content is protected !!