CATEGORY

超古代文明

オーパーツ?サラマンカ大聖堂の宇宙飛行士

素性が判明したオーパーツ サラマンカとはスペインのカスティーリャ・イ・レオン州に存在する都市です。 大学街として有名であり、歴史もある都市ですが、そこに存在する大聖堂のレリーフに謎のオーパーツがあると話題になった事があります。 問題のレリーフが存在す […]

パレストリーナのナイルモザイク画に謎の生物が

ナイルモザイクがオーパーツたる所以は 世界には真偽の程が定かではないオーパーツが複数存在しますが、その中ではっきりと時代考証がおかしい壁画が存在します。 俗に「パレストリーナのナイル・モザイク画」と呼ばれる古代の壁画に、その当時は既にいないとされてい […]

トゥーラ遺跡の銃を携えた戦士像

戦士が持つのは火炎放射器か ここ最近で有名になってきた超古代文明の遺産で、メキシコのトゥーラ遺跡が注目を集めています。 南米の文明に見る装飾で彩られたこの遺跡の中に、どう見ても銃を携えた戦士の像があると言う事で話題になりました。 もちろんこの遺跡が作 […]

ムー大陸の伝説とスンダランド

一夜にして太平洋に沈んだ伝説の大陸 ムー大陸と言えば世界のミステリーでは必ず語られる伝説の大陸・文明です。 アトランティス大陸と同じく、かつて存在した高度な文明が海の底に沈んだと言う所にロマンがありますね。 果たしてムー大陸ではどの様な文明が栄え、そ […]

南極で古代都市の遺跡らしき物発見

文明の痕跡を南極で発見か 以前南極大陸で人工のピラミッドと思しき物が3基見つかったというニュースがありましたが、今回は更に驚きの研究結果です。 最新の話題によると、南極の氷の下3200メートルの地点に古代都市遺跡があると言うニュースです。 現在は先の […]

コスタリカの石球は誰でも作れるか?

密林に点在する精巧な石球 オーパーツの中で「コスタリカの石球」と呼ばれる物があります。 その名の通り、石で出来た大小様々な球ですが、至ってシンプルな仕上がりになってます。 この石球が世間で有名になったのは、作られた目的も不明なら、誰がどうやっていつ作 […]

現代の十戒か、ジョージア・ガイドストーン

ストーンヘンジの様なジョージア・ガイドストーン ここ最近話題になってきたオーパーツで「ジョージアガイドストーン」の存在があります。 これは、花崗岩で出来た大きな石のモニュメントですが、そこに書かれた文章やその他天文学的な作りが盛り込まれている神秘的な […]

女王の欲望に埋もれたパルミラ遺跡

過激派の手中にあるシリアの遺跡 パルミラ遺跡はシリアの首都であるダマスカスから北東に215キロ程行った所に位置します。 辺り一帯は砂漠と言う立地に存在し、それが結果的にも中継地点として栄えました。 オアシス都市とでも言いましょうか、紀元前1世紀頃に最 […]

ハトホル神殿の電球壁画はオーパーツか

デンデラ神殿複合体のハトホル神殿の壁画 オーパーツマニアの中でも有名なハトホル神殿の電球壁画に関してです。 古代エジプトの壁画に電球が描かれていると言う事で話題になりました。 もちろん古代に電球が存在しているとなるとあり得ない事になりますね。 しかも […]

ナスカで新しい地上絵発見!空想の動物か?

ナスカの地上絵に新発見 19日付で、南米ペルーのナスカで新しい地上絵が発見されそこに描かれていた動物が物議を醸しています。 地上絵と言えば「ナスカ」と言っても良いぐらい有名な物ですが、今回新たに発見された物は足が沢山ある様にも見えるし、一見するとどこ […]

error: Content is protected !!