• 08/27/2016
  • 02/20/2020

2012年に現れたスケッグネス・モンスターの正体

突如イギリスのビーチに現れた未確認生物を撮影 今から4年も前の事件ですが、イギリスのスケッグネスと言う町のビーチにて謎の未確認生物の姿を収めた動画が話題になりました。 スケッグネスと言う町はリンカシャー州にありますが、全英中から観光客が訪れるビーチで […]

  • 08/26/2016
  • 06/01/2017

イランの霊鳥シームルグ

巨大な霊鳥として描かれるシームルグ 世界の神話の中ではそこまでメジャーではないイラン神話ですが、その中に登場するシームルグと言う巨大な鳥だけは割と人気があります。 認知度もそれなりに高く、現在では主にゲームなどのエンターテイメントの中にもその姿を見る […]

  • 08/18/2016
  • 02/20/2020

メソポタミアの恐怖の怪物フンババ

ギルガメシュ叙事詩に登場する怪物 古代メソポタミア地方に伝わる幻想生物フンババについてです。 その名前自体はRPGゲームや映画でちょいちょい目にする事もありますが、具体的にどのような怪物だったかと言う事を知っている人は少ないと思います。 有名なのはF […]

  • 08/17/2016
  • 09/03/2016

件(くだん)が災害時に現れたと言う噂

都市伝説になった予言する妖怪件 件(くだん)とはその漢字が表す通り、人(にんべん)と牛が合わさった妖怪の様な未確認生物です。 日本では主に1800年代の前半ぐらいから伝承に登場するようになります。 その名の通り、頭部は人間ですが体は牛と言うなんとも奇 […]

  • 08/16/2016
  • 08/27/2016

ニャルモットはネパールに潜むイエティの仲間?

イエティの中にも種類が存在する? 久しぶりの獣人系未確認生物に関しての記事です。 今回ご紹介するのは、主にネパールで存在が伝えられているニャルモットですね。 このニャルモット、雪男としても有名なイエティの仲間です。 正確には、イエティの中で特に大柄で […]

  • 08/15/2016
  • 08/26/2016

ゾロアスター教の邪竜アジ・ダハーカ

古代中東圏に多く伝わる竜の伝承 古代より世界中に伝わる竜の逸話ですが、ゾロアスター教にはアジ・ダハーカと呼ばれる邪竜が存在します。 どちらかと言うとその内容よりも、怪物などがゲームに登場する事の多いゾロアスター教ですが、勧善懲悪のスタンスが分かりやす […]

  • 08/05/2016
  • 08/18/2016

[驚愕]やっぱり古代核戦争説はあった?

四大文明よりも前に超古代文明は存在したか およそ歴史の教育の中で習うのが、いわゆる四大文明です。 黄河文明、エジプト文明、メソポタミア文明、インダス文明が有名ですが、実はこの文明以前に高度な物が存在したのではないかと言われています。 そして、それらの […]

  • 08/04/2016
  • 08/17/2016

アイルランドのリー湖に出現するUMA

アイルランドの湖沼は未確認生物の宝庫? 今回はアイルランドに生息するリー湖の怪物についてです。 このサイトを運営し始めた当初では考えつかないほどアイルランドの湖や沼には未確認生物が多いですね。 個人的にはカナダとアメリカの国境周辺、いわゆる五大湖付近 […]

  • 08/02/2016
  • 08/16/2016

最も現存してて欲しかった遺跡アレクサンドリアの図書館

世界最古にして最高の叡智集積場所 アレクサンドリアの図書館は、紀元前300年代に作られた世界最古の図書館と言われています。 いわゆる超古代文明の匂いも十分に感じさせてくれるロマンの溢れる遺物なんですね。 主に世界中の叡智を集める事を目的にしていて、最 […]

  • 07/28/2016
  • 08/15/2016

イタリアのポー川に現れたUMAゴロー

トカゲの様な未確認生物がイタリアに出現 ゴローと言うなんとも愛嬌のある名前の未確認生物が、イタリアのポー川で目撃された時代があります。 ネーミング自体は、主に川の付近にあったゴロー村と言う所からの目撃情報が多かった事から、そのまま村の名前を付けた様で […]

error: Content is protected !!