フラッドヘッド湖のモンタナ・ネッシー

ネッシーの名を冠する未確認生物 アメリカのモンタナ州に存在するフラッドヘッド湖、ここにはモンタナ・ネッシーと呼ばれる未確認生物が潜んでいます。 まだまだ世界にはマイナーなUMAもいるんだなと言う印象ですが、アメリカ大陸に存在する未確認生物で安直なネー […]

南極で古代都市の遺跡らしき物発見

文明の痕跡を南極で発見か 以前南極大陸で人工のピラミッドと思しき物が3基見つかったというニュースがありましたが、今回は更に驚きの研究結果です。 最新の話題によると、南極の氷の下3200メートルの地点に古代都市遺跡があると言うニュースです。 現在は先の […]

シール湖に現れるシーラグ

スコットランドは水生型未確認生物の宝庫か? ネッシーで有名なスコットランドですが、他にも複数の水生型未確認生物がいると言われています。 シール湖で目撃されるシーラグと言う名のUMAもその内の一つで、1800年代の後半より目撃情報があります。 その姿は […]

コスタリカの石球は誰でも作れるか?

密林に点在する精巧な石球 オーパーツの中で「コスタリカの石球」と呼ばれる物があります。 その名の通り、石で出来た大小様々な球ですが、至ってシンプルな仕上がりになってます。 この石球が世間で有名になったのは、作られた目的も不明なら、誰がどうやっていつ作 […]

人肉を食らう怪鳥ピアサバード

ネイティブアメリカンに伝わる未確認生物 ピアサバードとはネイティブアメリカンの伝承に伝わる謎の怪鳥型未確認生物です。 一言でネイティブアメリカンと言っても多様な部族が存在しますが、その中のイリニ族と呼ばれる人々の間で恐れられたUMAなんですね。 半ば […]

南極ゴジラと遭遇した話

南極付近で日本の宗谷丸が遭遇した未確認生物 ゴジラと言えば日本の映画会社東映が制作した怪獣です。 クジラとゴリラを足したそのネーミングもさることながら、時代を経てもリメイクされたりハリウッド版も制作されるなど最早世界中で愛される怪獣になりました¥ね。 […]

5月22日の地震予言!熊本地震を当てた人

5月17日の次に危ないのは22日? 今この記事を書いているのは5月17日です。 最近では2062年から来訪したと言う未来人の2ちゃんねる書き込みが話題になっていて、次に訪れるのが17日だったため、この日に地震が発生するとネット上を中心に話題になってい […]

イースター島の沖合に出現するニウヒ

モアイだけじゃない!イースター島沖に出現する未確認生物 珍しいオーパーツと未確認生物のコラボです。 モアイで有名なイースター島の沖合に、ニウヒと呼ばれる謎の未確認生物が生息しているとの事です。 これは、他の島々から隔離されたイースター島で、元々島民の […]

現代の十戒か、ジョージア・ガイドストーン

ストーンヘンジの様なジョージア・ガイドストーン ここ最近話題になってきたオーパーツで「ジョージアガイドストーン」の存在があります。 これは、花崗岩で出来た大きな石のモニュメントですが、そこに書かれた文章やその他天文学的な作りが盛り込まれている神秘的な […]

ヨーロッパの水馬ケルピー

ファンタジーにも登場するケルピー アイルランドやスコットランドを中心に、ヨーロッパでは水馬に関する伝承が多く存在します。 その中でもケルピーと呼ばれる馬の妖精は非常に有名で、数多くのエンターテイメントの中にも登場します。 概要としては、一見馬の姿をし […]

error: Content is protected !!