- Home
- 未分類
カテゴリー:未分類
-
未確認生物に関して300記事書いて気づいた事
主に未確認生物を紹介しつつ300記事 どうも、久しぶりにサッカーしたら股関節がおかしい管理人のFlippoです。 前回200記事に到達した際には何も書きませんでしたが、この記事をもって300記事目と言う事で一旦こ… -
完全なる環の象徴ウロボロス
ギリシャ神話に登場する尾を飲みこむ蛇 元々ウロボロスはギリシャに伝わる以前に、古代エジプトで信仰されたメヘンがモチーフになっています。 太陽神ラーを守るためにグルッと自らの体で取り囲んだ蛇がウロボロスの原型になってい… -
コンゴに潜む謎の一角獣エメラ・ントゥカ
エメラ・ントゥカは恐竜の生き残りか アフリカのコンゴ共和国で目撃された謎の未確認生物がいます。 現地の言葉でエメラ・ントゥカと呼ばれるこの怪物の写真も一枚だけ存在しますが、その正体も含め存在を知っている人はごく一部で… -
未確認生物を探しに行く映画「探検隊の栄光」!
未確認生物好きにはたまらない映画 探検隊の栄光は荒木源さん著の書籍です。 この度俳優の藤原竜也さん主演で映画化されました。 公開は2015年10月16日と、この記事を書いている時点では一週間後に迫ってます。 メインとな… -
[閲覧注意]ワニと牛の合成の様な未確認生物がタイで発見される
ワニと牛が混ざった様な未確認生物がタイで見つかる 一昨日のニュースで今話題になっているのが、タイトルにもあるようなワニと牛を混ぜ合わせたような未確認生物です。 mailonineでも取り上げられてそこから注目された様です… -
所有する人に幸せを呼ぶケサランパサラン
主に東北地方で広がった不思議な未確認生物? ケサランパサランと言う何とも不思議なネーミングの生物?植物?が、一世風靡した事がありました。 何でも所有している人に幸運を呼ぶとの言い伝えもあり、新聞に… -
世界の謎好きにはたまらないゲーム「ネオアトラス」について書いてみる
ロマン掻き立てる要素が満載のシュミレーションゲーム 唐突な事は百も承知ですが、皆さんはネオアトラスと言う名のゲームをご存知でしょうか。 懐かしのPS版で発売されたのが1999年と言う事で、今ではレ… -
X-ファイル、あのコンビで13年ぶりに復活へ
日本でも人気だったアメリカのドラマ「X-ファイル」がこの度13年ぶりに復活するとのニュースが出ました。 当時見ていた人は知っていると思いますが、主に扱っているテーマがUFOやUMA、オカルトや超常現… -
ヴォイニッチ手稿の謎が人々を惹きつけるわけ
オーパーツとして有名なヴォイニッチ手稿は、作られた年代がおよそ15世紀前後と見られています。 まだあまり存じ上げないと言う人のために簡単に説明しますと、ヴォイニッチ手稿は全230ページからなる書物で… -
未確認生物と世界の謎chahoo100記事到達
未確認生物や謎を並べて100件 前回の記事でchahooは100記事を達成しました。 これも一重にご意見を頂けたユーザーの皆様や、アドバイスをくれた友人知人のおかげだと思います。 実際このサイトを運営する時にあ…